東南アジア材 の 豆知識
チーク



チークの商品コーナーはこちらから




Teak  くまつづら科   産地 ミャンマー・タイ・ラオス など

心材は初め金黄褐色で、次第に褐色〜濃暗褐色になる。肌目はやや粗〜粗目で、
木理は通直ないし浅く交錯し、乾燥後の寸法安定性は極めて高い。耐久性は絶大で、
シロアリ等にはほとんど犯されない。高級家具、内装材、また水に強いため造船材にも
用いられる。
  気乾比重0,57〜0,69
花梨(カリン)



花梨の商品コーナーはこちらから




padoauk  花梨 花林  マメ科   産地 タイ北中部からミャンマーにかけて

心材は普通 紅褐色〜帯桃暗紫色で 肌目はやや粗目で 木理は交錯する。美しい玉杢は
希少価値がある。収縮率は小さく、狂いの少ない安定性の高い木である。磨くと光沢が
出て美しいため、高級家具、床の間用材、フローリング等に使用され、瘤は、衝立・
テーブルなどに用いられる。  最近 輸入量が激減しており、幅が80cmを超える
テーブル用の1枚板は、数少なくなってきている。 食用のかりんとは別の木である。
気乾比重0、81〜0、9
モンキーポッド



モンキーポッドの
商品コーナーはこちらから




学名 Albizia saman / Samanea saman  別名 レインツリー

熱帯アメリカ原産のマメ目ネムノキ科ネムノキ属の常緑広葉樹。本来の分布は、
中南米のメキシコからペルー・ブラジルにかけてであるが、広く熱帯・亜熱帯の各地に
移植され、西インド諸島、フロリダ、ハワイ、東南アジアなどでも、植栽されている。
辺心材の区別は明瞭で、辺材は灰白色、心材はチョコレート色から褐色であり、
しばしば濃色の不規則な縞がみられる。木理は通直ないし、やや交錯し、肌目は
やや粗い。両逆目が激しいのでカンナがけは困難だが、歯切れは良好。耐久性は強い。
 気乾比重 0、56   

トップページに戻る